食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

関連記事

WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタム 制作途中写真(サフチェック)

WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタム 制作途中写真(サフチェック)

サフです。 クリックで拡大 やや胴体の横幅が狭いかなと思うものの、幅増しをするテクもないので、そのままです。 クリックで拡大 肘関節をガワラ曲げにしました。 再販 WAVE 装甲騎兵ボトムズ 1/35 …

【全塗装】SO-DO CHRONICLE 仮面ライダーファイズ

【全塗装】SO-DO CHRONICLE 仮面ライダーファイズ

装動でレジェンドライダーを商品化するクロニクルシリーズのファイズを全塗装しました。 当時はおしゃれなライダーだなと思いました(クリックで拡大) 全身に走っているフォトンストリームはノーマル状態でも赤く …

【開封レビュー】Gフレーム ジム・カスタム【スミ入れ画像も】

【開封レビュー】Gフレーム ジム・カスタム【スミ入れ画像も】

GフレームFA03弾のジム・カスタムを入手したので軽くレビューします。 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大 基本的にはスタンダードなジムの構成なのですが、特徴的なのはマシン …

HGUCジムカスタム量産型

【特徴無く仕上げた!】HGUCジムカスタム量産型

今日の過去作紹介は「HGUCジムカスタム量産型」です。機動戦士ガンダム0083スターダストメモリーに登場した機体です。 割りとジオンスキーな自分ですが、ジムの主張のなさも好き。(クリックで拡大) これ …

装動 仮面ライダーバールクス

【保存版】装動を筆1本・1時間で部分塗装仕上げのノウハウ! (仮面ライダーバールクス)

最近は装動を仕上げるのにいちいちマスキングしてエアブラシ始動するのがちょっとめんどくさいのもあり、筆塗りだけで仕上げられないかと模索中。 比較的塗装が楽そうなバールクスを筆塗りだけで仕上げてみました。 …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。