食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

プラモデル ◆ガンダム系◆ HGUCグフカスタム

HGUCグフカスタム(仮組み)

投稿日:2020年4月20日 更新日: この記事は約3分で読めます。


STAY HOMEでストレスが溜まりまくっているので、一番作りたいヤツを心の赴くままに作ることにした。

HGUCグフカスタム1

ケレン味たっぷり(クリックで拡大)

仮組み段階で良キットだという確信が持てる素晴らしい出来。
これって2010年の発売なんですね。もう10年前の商品なのに超絶クオリティ(←語彙力)

HGUCグフカスタム2

サーベルの大きさどうしよう。このままでも良さそうだけど(クリックで拡大)

キットの全体的な構成としてはF2ザクにそっくり。
ただ、ガトリングシールドの主張が強くて、全然別物に見えてしまう。

HGUCグフカスタム3

バックパックが小さい機体って身軽そうに見えますね(クリックで拡大)

製作の方向性としては、スジボリは控えめに入れて、スカートアーマーをちょっと延長し、モノアイの上のところのヒサシをもうすこし下方向に延長して目ツキをワルっぽい感じにし、あとはバトルダメージを入れるかどうかってところかなと。

HGUCグフカスタム4

殺陣が似合うMS(クリックで拡大)

このまま表面処理だけして全塗装するだけでも相当満足度が高い仕上がりになるんだろうけどね。でもやっぱりいじりたいよなあ。素材がいいってことは手を入れるとさらに化けるってことでもあるので。

HGUCグフカスタム5

ギャンとグフカスと私(クリックで拡大)

この巨大なガトリングシールドを片手で保持できるのもB社脅威の技術力ですな。
部品の精度がハンパないってことですね。

HGUCグフカスタム(6)完成

HGUCグフカスタム(2)ディテールアップ

-プラモデル, ◆ガンダム系◆, HGUCグフカスタム

執筆者:

関連記事

Wave 1/24 スコープドッグ バーコフ機

Wave 1/24 スコープドッグ バーコフ機

モデラーなら誰でも自分の名刺代わりの一作というのがあると思うけど、今回のスコープドッグは自分にとってまさにそんな感じの作品。 Wave 1/24 スコープドッグ バーコフ機(クリックで拡大) Wave …

1/100ガンステイドをGフレームでカッコよく

Gフレームを骨組みにしてSPTのガンステイドを!(その2)

前回勢いでやり始めちゃったガンステイドのGフレーム化ですがそこそこ順調に進んでおりんす。 机の上はヤスリカスで汚い(クリックで拡大) 写真だとどっしり構えてるように見えるけど、ほとんどのパーツはまだ固 …

WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタム 制作途中写真(サフチェック)

WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタム 制作途中写真(サフチェック)

サフです。 クリックで拡大 やや胴体の横幅が狭いかなと思うものの、幅増しをするテクもないので、そのままです。 クリックで拡大 肘関節をガワラ曲げにしました。 再販 WAVE 装甲騎兵ボトムズ 1/35 …

マックスファクトリー 1/72 サバロフ AG9 ニコラエフ

マックスファクトリー 1/72 サバロフ AG9 ニコラエフ(仮組み)

とにかく一度組んで、形を見たかったアイテムなので、サクッと。 異端なシルエット(クリックで拡大) すごく特徴的な形状なんですが、さすがマックスさん、立体物として組んでみると、カチッとまとまってて好印象 …

【開封レビュー】カスタマイズエフェクト (アクションイメージVer.) [イエロー]【ジオラマ用便利ツール】

【開封レビュー】カスタマイズエフェクト (アクションイメージVer.) [イエロー]【ジオラマ用便利ツール】

オモ写撮影ツールとして使えそうなので購入してみました。 パッケージの大きさはA4サイズぐらいです(クリックで拡大)価格は税込み550円。 30MMシリーズ用としてリリースされていますが、1/144サイ …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。