食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

◆ガンダム系◆ HGUC F2ザク プラモデル

HFUC F2ザク デカール貼りと仕上げ

投稿日:2020年3月20日 更新日: この記事は約4分で読めます。

ガンダムデカールから適当な奴を選んでデラーズ・フリートっぽさを意識して貼ってみた。

HGUC F2ザク1

ツヤ消し吹いたから全体的に落ち着いた(クリックで拡大)

極力スペシャル感のない、名も無きイチ兵士のイメージで。

HGUC F2ザク2

ランドセルのバーニアは片方紛失。。。(クリックで拡大)

今回のトライとして、スジボリのパネルラインごとに装甲の色を微妙に変えて情報量をアップするというのがあったんだけど、ツヤ消しを吹く前の段階では結構それぞれの色の主張が激しいような気がして、まとまるか心配だった。

HGUC F2ザク3

アオリアングル(クリックで拡大)

トップコートを吹いて、全体的にまとまりが出てきた感じもするのでこれでOKということにした。ツヤ消しマジックというか、ツヤ消しにすると各塗装色の統一感みたいのが出てきたり、ツヤ有りの段階では目立ってしまう表面のちょっとしたデコボコとか「荒れ」が目立たなくなるんだよな。

HGUC F2ザク4

マラサイと。もう完全に別世界の機体といった感じ(クリックで拡大)

さてギャンどうしよう。。。

HGUC ザクⅡF2

2021/12/17写真追加(クリックで拡大)

HGUC ザクⅡF2

2021/12/15写真追加(クリックで拡大)

2021/3/4 NEW!

ザク縛りでブログを立ち上げました。ザクしか載ってないザクのザクによるザクのためのブログ「ザクブログ

ザクブログ

ザクだけのブログです

 

HFUC F2ザク 基本塗装まで完了

HGUCザクⅡF2にサフ吹いた

HGUCザクⅡF2にスジボリしまくって老眼が大変なことに

HGUCマラサイ近藤版 マーキングと仕上げ

【改修+全塗装】HGUCジェガン

 

-◆ガンダム系◆, HGUC F2ザク, プラモデル
-

執筆者:

関連記事

HGUCザクⅡF2

HGUCザクⅡF2にサフ吹いた

他にも作りたいものが山ほどあるのでコイツの進行を速めた。 相変わらずスジボリは上手くならない(クリックで拡大) いろいろ先人達のブログをチェックさせてもらい、パクりまくって全身にディティールを追加。プ …

旧キットプロトタイプドム アルミ線接続

旧キットプロトタイプドムのアルミ線接続

06Rのアルミ線接続が思いのほか、楽しかったので2作目に着手した。 1/144 YMS-09 プロトタイプ・ドムでございます。 ドムキットにハズレ無し(クリックで拡大) このキットも06R同様にMSV …

【旧キッター必見】旧キット制作が捗るオススメyoutubeチャンネル5選!

このブログには「旧キット」というキーワードで訪問してくる人が多いようで、06-Rのアルミ線接続の記事は実は常に当ブログの人気記事の上位に居たりします。 そんな自分も、最初から旧キットの制作方法を知って …

HGUCザクⅡF2

HGUCザクⅡF2にスジボリしまくって老眼が大変なことに

ガンステイドがある箇所で行き詰ってるので以前から放置していた作りかけのF2のスジボリを再開。 目付きが悪くなるようにしています。ちなみにワタクシは目が悪いです(クリックで拡大) 「そういえば量産機好き …

HGUCグフカスタム

HGUCグフカスタム(仮組み)

STAY HOMEでストレスが溜まりまくっているので、一番作りたいヤツを心の赴くままに作ることにした。 ケレン味たっぷり(クリックで拡大) 仮組み段階で良キットだという確信が持てる素晴らしい出来。 こ …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。