食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

プラモデル ◆ダグラム系◆ Get truth特装版 ダグラム

【デザートカラーに塗装】Get truth特装版 ダグラム

投稿日:2023年1月14日 更新日: この記事は約3分で読めます。


Get truthの初回限定盤に付属していたダグラムを全塗装しました。

【デザートカラーに塗装】Get truth特装版 ダグラム

クリックで拡大

使用カラーはほとんど忘れました。
デザートイエロー系にホワイトを多めに混ぜて、退色したような色を目指しました。
デロイアは二重太陽ですから、紫外線も相当強いはずですしね。

【デザートカラーに塗装】Get truth特装版 ダグラム

クリックで拡大

全身にガンダムデカールでマーキングを施しています。
両肩アーマーの逆三角はマスキングで塗りました。

【デザートカラーに塗装】Get truth特装版 ダグラム

クリックで拡大

写真はちょっと色調を調整して、より白っちゃけた色味に振っています。

【デザートカラーに塗装】Get truth特装版 ダグラム

クリックで拡大

チッピングはガイアのスターブライトアイアン。
全体的にウェザリングカラーのグレイッシュブラウンでフィルタリングしています。
デロイアは大半が砂漠戦のはずなので遠慮なく砂埃の汚れを付けるイメージで。

【デザートカラーに塗装】Get truth特装版 ダグラム

クリックで拡大

【デザートカラーに塗装】Get truth特装版 ダグラム

クリックで拡大

【デザートカラーに塗装】Get truth特装版 ダグラム

クリックで拡大

【デザートカラーに塗装】Get truth特装版 ダグラム

クリックで拡大

【デザートカラーに塗装】Get truth特装版 ダグラム

クリックで拡大

そんじゃまた。

WAVE 1/35 ターボカスタム

良いキットですね(クリックで拡大)

あ、ウェーブのタボカスやってます。

ほんとに良いキットですね。

【素組レビュー】Get truth特装版 ダグラム

【ウェザリング】マックスファクトリー 1/72 ブロックヘッド【3年越しで完成】

マックスファクトリー 1/72 ソルティック ラウンドフェイサー

 

-プラモデル, ◆ダグラム系◆, Get truth特装版 ダグラム
-

執筆者:

関連記事

旧キットプロトタイプドム アルミ線接続

旧キットプロトタイプドムのアルミ線接続(2)

旧キットの「プラモを作ってる感」って半端ないですよね。楽しい。 右手が変(クリックで拡大) 全体的にサンディングが終わったのでアルミ線を通して立たせてみた。 この状態では不安定極まりない(クリックで拡 …

HGオリジン 旧ザク

HGオリジン 旧ザクをリアルタイプカラーっぽく筆塗りしてみた

本日の過去作画像はHGオリジン 旧ザクをリアルタイプ旧ザクのカラーリングで塗ってみたもの。 正面図です。(クリックで拡大) これを作ったときの自分の思いは、「合わせ目消しとか表面処理とか後ハメ加工とか …

1/100 機甲猟兵ザウエル改造

1/100 機甲猟兵ザウエルを関節全とっかえしてカッコよくしてみたぁぁ!

機甲界ガリアンより「1/100 機甲猟兵ザウエル」をめちゃめちゃいじくり回した。 1/100 機甲猟兵ザウエル 全身像(クリックで拡大) この作品は「旧キットに自分なりに手を入れて納得の行くプロポーシ …

1/144 旧キットMSVプロトタイプドム

旧キットプロトタイプドムのアルミ線接続(5)完成

旧キットの何が良いかって、サクサク作れてしまうところですよね。 太ましさ(クリックで拡大) 今回もパーツ形状はいじってません。 アルミ線で関節の付き位置を変えただけ。左の拳だけエポパテで作ったけど、パ …

HGUCギャンリバイブ

HGUCギャンを射撃戦仕様に改造中(2)サフ吹き

スジボリの具合を見たくてまたもや雨の日なのにサフチェック。 下肢だけはHGUCガルバルディβ(クリックで拡大) 肩の丸いパーツは何もディティールが入っていなくて寂しかったけど、この曲面にきれいにスジボ …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。