食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

◆ガンダム系◆ プラモデル 旧キット1/144 ザク強行偵察型

旧キット1/144 ザク強行偵察型のアルミ線接続(3)脚部と胴体の接続

投稿日:2021年2月10日 更新日: この記事は約3分で読めます。

とりあえず全体のバランスを見るために接続してみました。

旧キット1/144 ザク強行偵察型_1

現状だと自立しないのでコンテナに寄りかからせています(クリックで拡大)

太ももは一旦切断して1ミリプラ板を2枚挟んで延長しています。

旧キット1/144 ザク強行偵察型_2

太ももが直方体と言うか、断面が四角なんですね(クリックで拡大)

肩幅の短縮と合わせて末広がりっぽいプロポーションになりました。

旧キット1/144 ザク強行偵察型_3

完成が見えてきました(クリックで拡大)

アルミ線接続はここまで来るとだんだん完成が見え始めてくるので、この後の作業はスピードアップします。

旧キット1/144 ザク強行偵察型_4

来る日も来る日もザクばっかり(クリックで拡大)

あとは動力パイプをどうするかですが、モビルパイプだと今風になっちゃうので、スプリングむき出しで行こうかなと思ってます。80年代っぽく。

しかし、やっぱりMSVは良いですね。
素材の味っていうのかな。パーツ単体ではいい味を出していて、ちょっと配置をいじると大化けする。

「缶コーヒーと旧キット」で動画作ってみたくなる。

知らんけど。

旧キット1/144 ザク強行偵察型のアルミ線接続(2)プロポ調整

旧キット1/144 ザク強行偵察型のアルミ線接続(1)仮組み

 

-◆ガンダム系◆, プラモデル, 旧キット1/144 ザク強行偵察型
-, , ,

執筆者:

関連記事

旧キットMS-06R 高機動型ザクⅡ

【案ずるより】 旧キット06Rザクのアルミ線接続にチャレンジ【産むが易し】

youtubeで見た旧キットの関節をアルミ線接続にしてプロポーションを改修する手法を前から試したかったので、3連休の初日にちょっとだけ着手した。 超音波カッター無しではこの作業はできません(クリックで …

BB戦士三国伝曹丕ガンダム

BB戦士三国伝 曹丕(そうひ)ガンダム

BB戦士三国伝の曹丕ガンダムです。素材はガンダムXらしいです。BB戦士三国伝の世界では素材=「演者」と言うらしいですね。 三国志そもそもよく知らないんですよね(クリックで拡大) これはおそらく10年ほ …

HGUCギャン砲撃戦仕様

HGUCギャンを射撃戦仕様に改造中(3)サフチェック2回め

細部を調整して2回めのサフ。 肩から動力パイプを生やしてみた(クリックで拡大) 全体的に、ギャン本体に追加したパーツと本体の統一感を出すために色々と工作した。 今回のディティール追加箇所(クリックで拡 …

アクティックギア ファッティー

アクティックギア ファッティー

タカラから以前発売されていたアクティックギアのファッティー(装甲騎兵ボトムズ)です。 プラモ並みに表面処理をしています。(クリックで拡大) この商品シリーズ、個人的にはとても好きだったのですが、モノに …

HGUCバウ 改修中(サフチェック)

HGUCバウ 改修中(サフチェック)

全身にスジボリなどを入れたので一旦サフを吹いて傷をチェック。 クリックで拡大 やはり傷だらけのローラですな。 スジボリが全然上手くならない。 クリックで拡大 スジボリだけではなく、全身の要所要所にプラ …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。