食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

プラモデル 旧キット 1/144 高機動型ザク

【案ずるより】 旧キット06Rザクのアルミ線接続にチャレンジ【産むが易し】

投稿日:2020年1月11日 更新日: この記事は約5分で読めます。


youtubeで見た旧キットの関節をアルミ線接続にしてプロポーションを改修する手法を前から試したかったので、3連休の初日にちょっとだけ着手した。

旧キットMS-06R 高機動型ザクⅡ

超音波カッター無しではこの作業はできません(クリックで拡大)

やり方は至極シンプル。
キットの内側に5ミリ角のプラ棒をエポパテで固定して中央に穴をあけ、アルミ線を通すだけ。

旧キットMS-06R 高機動型ザクⅡ

エポパテの接着力に依存した工作(クリックで拡大)

関節の可動を最初から切り捨てているから工作はひたすら力業でアルミ線の受けを本体内部にどういう風に固定するかを考えれば良いだけ。
あとはバーニアとか手首をアフターパーツに置き換えればそれなりに見えるような気がする。

旧キットMS-06R 高機動型ザクⅡ

定番工作(クリックで拡大)

あとは旧キットの定番の加工ポイントである肩幅詰め。
昔だったらこの作業はノコギリでケガを心配しながらやるものだったけど、今は超音波カッターでサクサク進む。

旧キットMS-06R 高機動型ザクⅡ

ずっと見てられる(クリックで拡大)

あと数日で基本工作は終わるだろうからディティールアップとか塗装で楽しめそう。
ええなあ旧キット。

ちなみに、完成写真はこんな感じです。

旧キット 高機動型ザク アルミ線接続

クリックで拡大

あとは装動のゼロワンを加工してます。

装動仮面ライダーゼロワン

ヒジ部分の穴をパテで目立たないように埋めてます(クリックで拡大)

ゼロワンシリーズの装動の中でも一作目のこの素体は他のライダーのものよりフォルムが煮詰められていてカッコいい気がする。

装動仮面ライダーゼロワン2

ココの隙間が気になる(クリックで拡大)

バルカンでもやったけど肩アーマーと肩部分の軸のスキマが気になるので裏からプラ板で補強してからエポパテで埋めてます。

装動仮面ライダーゼロワン3

裏打ちで強度を確保(クリックで拡大)

完成するとほとんど見えないから自己満足のための工作なんだけどね。

装動仮面ライダーゼロワン4

UVライトも買ったしこの改造は映える(クリックで拡大)

あとは眼の部分をくり抜いて、バルカン同様に複眼のレジン化をする。

しかし旧キットほかにも色々と作りたいなあ。

2021/3/4 NEW!

ザク縛りでブログを立ち上げました。ザクしか載ってないザクのザクによるザクのためのブログ「ザクブログ

ザクブログ

ザクだけのブログです

 


 

■関連記事■

06R大地に立つ! 旧キットMS-06R 高機動型ザクⅡのアルミ線接続(4)完成!

旧キットプロトタイプドムのアルミ線接続(5)完成

HGUCマラサイ近藤版 マーキングと仕上げ

旧キット1/144 ザク強行偵察型のアルミ線接続(5)完成!

旧キット1/144ジムスナイパーカスタムのアルミ線接続(2)脚部接続

 

-プラモデル, 旧キット 1/144 高機動型ザク
-, , ,

執筆者:

関連記事

ブロックヘッド

マックスファクトリー ブロックヘッド 製作途中写真

今日は製作途中写真を掲載。 太ましい。(クリックで拡大) このキット、現在市場販売されているブロックヘッドの造形物の中でも最高の出来じゃないかと思う。(ガレージキットは除いて。) ワタクシごときの腕で …

HGUCグフカスタム

HGUCグフカスタム(仮組み)

STAY HOMEでストレスが溜まりまくっているので、一番作りたいヤツを心の赴くままに作ることにした。 ケレン味たっぷり(クリックで拡大) 仮組み段階で良キットだという確信が持てる素晴らしい出来。 こ …

アクティックギア ファッティー

アクティックギア ファッティー

タカラから以前発売されていたアクティックギアのファッティー(装甲騎兵ボトムズ)です。 プラモ並みに表面処理をしています。(クリックで拡大) この商品シリーズ、個人的にはとても好きだったのですが、モノに …

ウェーブ 1/35 ラビドリードッグ

ウェーブ 1/35 ラビドリードッグ 製作途中写真

今日はWaveからボトムズのインジェクションキット第一弾として発売された35分の1 ラビドリードッグ(装甲騎兵ボトムズ)ST版の制作途中の写真でもアップしようかと。 最後の最後で部品が破損すると心が折 …

バルバトスルプス

HGガンダムバルバトスルプス

「オルガ、次は何をすればいい?」「仮組みしといて」 ワタクシも合わせ目を勝手に消しておいてくれる相棒がほしいです。 今日の過去作画像は機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズより「HGIBO ガンダムバルバ …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。