食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

プラモデル ◆ガンダム系◆ 旧キット1/144プロトタイプドム

旧キットプロトタイプドムのアルミ線接続(3)サフチェック

投稿日:2020年4月22日 更新日: この記事は約2分で読めます。


今月と来月は旧キット再販祭りなので、色々買い込みたい。
だって1個300円とかだもんね。楽しみだ。

旧キット プロトタイプドム アルミ線接続1

太ましい(クリックで拡大)

表面処理の仕上がり具合と、やっぱりそろそろ完成形に近い姿を見たいのでサフ吹いて各パーツを固定してみた。合わせ目の消し漏れを発見(汗)

旧キット プロトタイプドム アルミ線接続2

手首はもうちょっと大きいほうが良いのかな?(クリックで拡大)

やはり元のキットが素晴らしいのでこのまま完成させても良さそうだが、ちょっとだけ気になるのは左手の拳の小ささ。もうちょっとパテ盛りして大きくしたほうが良さそうだ。サフチェックのメリットとして、こういう具合にバランスチェックにも使えるってことがありますね。サフ吹かないと各パーツの色がぜんぜん揃わないのでバランスも良くわからない。

旧キット プロトタイプドム アルミ線接続3

バズーカの延長すべき長さもこれで分かった(クリックで拡大)

バックパックの一部にディティールが甘いところを発見。エバグリの短冊状に切ってあるプラバンでディティール補強。

旧キット プロトタイプドム アルミ線接続4

プラバンを貼ってディティールアップ(クリックで拡大)

旧キット本当に楽しい。
たまにはジムとか連邦系もやってみるかな。

■関連記事■

◆2020/4/13 旧キットプロトタイプドムのアルミ線接続

◆2020/4/15 旧キットプロトタイプドムのアルミ線接続(2)

◆2020/5/1 旧キットプロトタイプドムのアルミ線接続(5)完成

-プラモデル, ◆ガンダム系◆, 旧キット1/144プロトタイプドム
-,

執筆者:

関連記事

HGUCマラサイ近藤和久風

HGUCマラサイ近藤版 製作途中写真

HGUCマラサイ近藤和久風製作途中その1(クリックで拡大) HGUCマラサイ近藤和久風製作途中その2(クリックで拡大) HGUCマラサイ近藤和久風製作途中その3(クリックで拡大) こんにちは、つってぃ …

【旧キッター必見】旧キット制作が捗るオススメyoutubeチャンネル5選!

このブログには「旧キット」というキーワードで訪問してくる人が多いようで、06-Rのアルミ線接続の記事は実は常に当ブログの人気記事の上位に居たりします。 そんな自分も、最初から旧キットの制作方法を知って …

1/144 旧キットMSVプロトタイプドム

旧キットプロトタイプドムのアルミ線接続(5)完成

旧キットの何が良いかって、サクサク作れてしまうところですよね。 太ましさ(クリックで拡大) 今回もパーツ形状はいじってません。 アルミ線で関節の付き位置を変えただけ。左の拳だけエポパテで作ったけど、パ …

フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーアギト

【超絶クオリティ!】フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーアギト 素組レビュー

新しいものに手を出してみました。 立ち姿だけでも既に美しい(クリックで拡大) Figure-rise Standard 仮面ライダーアギト グランドフォームです。 ヨドバシで見かけて試しに購入。作成に …

【開封レビュー】カスタマイズエフェクト (アクションイメージVer.) [イエロー]【ジオラマ用便利ツール】

【開封レビュー】カスタマイズエフェクト (アクションイメージVer.) [イエロー]【ジオラマ用便利ツール】

オモ写撮影ツールとして使えそうなので購入してみました。 パッケージの大きさはA4サイズぐらいです(クリックで拡大)価格は税込み550円。 30MMシリーズ用としてリリースされていますが、1/144サイ …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。