箸休め的にプチッガイを塗装。
マーキングはwaveの1/35AT用のデカールを使用。
もうこれ以上書くことがないですが、塗装は30分で終わりました(クリックで拡大)
次はメルキアカラーのプチッガイなども予定しています。(してません)
今日はそんな感じで。
投稿日:2020年9月6日 更新日: この記事は約2分で読めます。
箸休め的にプチッガイを塗装。
マーキングはwaveの1/35AT用のデカールを使用。
もうこれ以上書くことがないですが、塗装は30分で終わりました(クリックで拡大)
次はメルキアカラーのプチッガイなども予定しています。(してません)
今日はそんな感じで。
執筆者:つってぃー
関連記事
マックスファクトリー 1/72 ソルティック ラウンドフェイサー
ザク、スコタコ、ティエレン・・・気がつくと緑色のメカばかり造っている量産型好きモデラーです。こんばんは。 今日の過去作画像は「マックスファクトリー 1/72 ラウンドフェイサー」(太陽の牙ダグラム)。 …
旧キット1/144ジムスナイパーカスタムのアルミ線接続(3)サフ吹き
なんとなく全身の整形が終わった感じがするので、いったん全パーツを仮留めしてサフを吹いてみた。 この状態ではかなり接続部分が不安定でギリギリのバランスで立っている状態です(クリックで拡大) ライフルは各 …
『グレゴルー、幕を張って散るぞ!』『おう!』 どうもこんばんは。むせてむせてむせ返る今日このごろ、過去作の画像を載せます。 コイツの肩は赤く塗らねえのか?(クリックで拡大) アクティックギア スコープ …
今日はマジモードで作り込んだ作例ではなく、ネタ方向に振ってみたものを掲載。 まあ、幸せだったということです(クリックで拡大) シャイニングガンダム改 結婚式スペシャル「ウェディングガンダム」です。2年 …
【可動化工作】月刊ホビージャパン付録 「境界戦機」1/144メイレスケンブ
このキット、手のひらサイズながら、すごく出来がよく、そしてどう考えても設計段階で可動化しやすいように作ってあると見て、せっかくなので、ポリキャップを仕込んでみました。 良いデザインです(クリックで拡大 …