食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

関連記事

Gフレームナラティブガンダム

Gフレーム ナラティブガンダムに部分塗装と小改修してみた

1週間ほどかけて塗装や表面処理をしていたナラティブガンダム(機動戦士ガンダムNT)が完成したので掲載したいと思います。 さっそく集中線を使ってみました(クリックで拡大) このGフレームというシリーズ、 …

スーパーミニプラ ギャロップタイプ

スーパーミニプラ ギャロップタイプをデザートピンクで塗ってみた

相変わらず小さなプラモが好きなワタクシ。 前からチマチマと弄っては止め弄っては止めしていたギャロップタイプがやっと完成しました。 虚空を見つめるギャロップ氏(クリックで拡大) 以前作ったトラッド11は …

Gフレーム ブリッツガンダム

Gフレーム ブリッツガンダム 開封レビュー

Gフレーム14のブリッツガンダムを早速開封してみました。 今回は近場のマルエツで全種類捕獲しました(クリックで拡大) 今回のラインナップは「ブルーディスティニー1号機」「イフリート改」「宇宙用ジムコマ …

掌動 ライダーマンマシン

【レビュー&部分塗装】掌動 ライダーマンマシン

SHODO-X 仮面ライダー11のライダーマンマシンに追加塗装しました。 普通のバイクみたいですが原子力エンジンで動きます(クリックで拡大) まずは左側の追加塗装箇所です。 地味に追加箇所が多いですよ …

装動セイバー3体合体

装動セイバーシリーズが3体完成したので組み替えて遊んでみた

装動セイバーシリーズを3体揃えた選ばれしものだけに許される組み換え遊びをしてみました。 これは公式でも存在するドラゴンヘッジホッグピーター(クリックで拡大) 信号機っぽい色合いのドラゴンヘッジホッグピ …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。