今日の過去作画像はHGUCジェガン(機動戦士ガンダム逆襲のシャアより)。
こちらはワタクシにとって思い出の一作なのです。
8年から9年ほど前になりますが、診断士の受験勉強を始める前、新宿の模型ファクトリーに通いつめていた時期がありました。その頃に知り合ったモデラーさんで、一時はプロとして雑誌に作例を載せていた元ライターの方に、色々と指導をいただきながら完成したものです。現在のワタクシのモデリングのテクニックは当時彼に教えてもらったことが下地になっています。
主な工作は、胸の上部の出っ張りの部分を整面のために削り落としてからアフターパーツに置き換え、肩アーマー前部のバーニア部分、およびランドセル上部のバーニア部分もアフターパーツに置き換え、そして全身の緑部分をグラデーション塗装にしました。出来上がった時に、自分のレベルが一つ上のランクに上がったような気がしたことを覚えています。
現在の自分はスキルアップを怠っているので、この作品のように丁寧な整面や塗装はできていません。丁寧に教えてくれた彼とも連絡がつかなくなってしまったので、自分で技術を上げていくしか無いんですね。まあ、無理にうまくならなければいけないものでもないので自分のペースでやっていければいいと思っていますけれども。
強いて言うなら、この作例を今見返してみると、スミ入れの黒が強すぎだとは思いますね。全身のグリーンの色に黒を混ぜるなり、グレーなどの色で墨入れすると、もうすこし大人っぽい仕上がりになったんじゃないかと思います。
今日はそんな感じです。皆様楽しいガンプラライフを!そして、模型作りの師匠がいると腕が上がりますよ!
■関連記事■