ここも中野に住んでたときによく行っていたお店です。というか、中野を離れた今もたまにリピートしてしまいます。
食べログの2018年10月26日現在の評価は3.58。
まず行き方のご紹介。
中野駅北口を出てサンモールの手前を右に曲がり、
突き当りのケンタッキーのところを左に曲がり、
ちょっと入り組んだところを右→左→右と小刻みに曲がると、飲食店がたくさん並んだ通りに出ます。少しだけ歩いたところにお店があります。同じく中野の有名なラーメン店である「青葉」の正面。
前回ご紹介したヤミヤミカリー中野店よりちょっと手前。徒歩4分といったところです。
店外にある券売機で食券を買います。今日は濃厚鶏そばの塩の味玉付き(880円)と梅しそそぼろ丼(150円)を選びました。
店内に入り、麺の硬さを指定して注文します。
スープのハネが気になる方は、お願いすれば紙エプロンを用意してもらえます。
調味料は、お酢、胡椒、一味、岩塩、黒胡椒などが用意されています。岩塩が個人的におすすめ。
鶏そばは安定の旨さ。珍しい鶏チャーシューはさっぱりした味です。スープは一般的な塩ラーメンのイメージとは違い、コーンポタージュのような味でトロミがあるタイプです。
梅しそそぼろ丼は少ライスのサイズ。梅の酸味が爽やかな感じです。
半分ぐらい食べたら、レモンスライスを絞って味変します。飽きずに最後まで楽しめるんですね。
麺を食べきったら、ご飯をスープに入れておじやにするも良し、スープ割りを入れて最後までスープを飲むも良し。このラーメンは全体的にさっぱりしているので胃にもたれないです。
中野はこってり系のラーメン店が多い印象ですが、ここはさっぱりしていて味もかなり工夫されているので、女性にもおすすめできるお店です。スープにはコラーゲンたっぷりだそうですしね!
住所:東京都中野区中野5-57-4 永嶋ビル1F
今日はこんな感じです。中野大好き!気になったらぜひとも行ってみてください。
※メニュー内容や価格は2018年10月26日現在のものです。