「 ◆ガンダム系◆ 」 一覧
-
-
「観測員、敵艦ブリッジの座標をくれっ!」 「少佐!ダメです!粒子濃度が強すぎて大まかな方向しか。。。」 「了解した。護衛機、お前たちは下がれ。敵艦に接近、単機で突入後、離脱する。」 「少佐、ご武運を! …
-
-
細部を調整して2回めのサフ。 肩から動力パイプを生やしてみた(クリックで拡大) 全体的に、ギャン本体に追加したパーツと本体の統一感を出すために色々と工作した。 今回のディティール追加箇所(クリックで拡 …
-
-
ガンダムデカールから適当な奴を選んでデラーズ・フリートっぽさを意識して貼ってみた。 ツヤ消し吹いたから全体的に落ち着いた(クリックで拡大) 極力スペシャル感のない、名も無きイチ兵士のイメージで。 ラン …
-
-
2020/03/19 -プラモデル, HGUC マラサイ近藤版, ◆ガンダム系◆
かなり前に基本塗装までは終わっていたマラサイ。 関連記事:HGUCマラサイ 近藤版 基本塗装まで完了 急に仕上げをする気になったので、マーキング→ウェザリング→ツヤ消しトップコートで仕上げてみました。 …
-
-
スジボリの具合を見たくてまたもや雨の日なのにサフチェック。 下肢だけはHGUCガルバルディβ(クリックで拡大) 肩の丸いパーツは何もディティールが入っていなくて寂しかったけど、この曲面にきれいにスジボ …
-
-
06R大地に立つ! 旧キットMS-06R 高機動型ザクⅡのアルミ線接続(4)完成!
2020/02/08 -プラモデル, 旧キット 1/144 高機動型ザク
ザク, 旧キット, MSV大地に立たせたよ! 昭和感!(クリックで拡大) デカールはキット付属のもののみ。 スカートアーマーと右肩の盾の白いラインはマスキングで。 06Rは後ろ姿の情報量が多いのがいいよね(クリックで拡大) 固 …
-
-
ギレンの野望でゲルググではなくてギャンの量産を意思決定する世界線で出現する量産型ギャンは全身グレーに塗られていて若かりし頃のワシは大層ときめいたもんじゃった。 ミキシングって楽しいですよね(クリックで …
-
-
06R大地に立つ! 旧キットMS-06R 高機動型ザクⅡのアルミ線接続(3)サフ吹き
2020/01/18 -プラモデル, 旧キット 1/144 高機動型ザク
ザク, 旧キット, MSV天気が悪い日にサフ吹きをしましたよ。 アルミ線接続は最終的に固定するまでは不安定で立たすのが大変です(クリックで拡大) モノアイはseriaで買ったジュエルシールで、ちょっと奥に引っ込んだような位置に …
-
-
06R大地に立つ! 旧キットMS-06R 高機動型ザクⅡのアルミ線接続(2)
2020/01/13 -プラモデル, 旧キット 1/144 高機動型ザク
ザク, 旧キット, MSV楽しすぎる旧キット弄り。 どうでしょうこのゴリラ体形(クリックで拡大) 関節以外にいじったのはフンドシ部分を前側に延長したのと、肩幅の詰めぐらい。 あとは右肩のシールドがちょっと薄くて頼りなかったので …
-
-
案ずるより産むが易し! 旧キット06Rザクのアルミ線接続にチャレンジ!
2020/01/11 -プラモデル, 旧キット 1/144 高機動型ザク
ザク, 旧キット, MSVyoutubeで見た旧キットの関節をアルミ線接続にしてプロポーションを改修する手法を前から試したかったので、3連休の初日にちょっとだけ着手した。 超音波カッター無しではこの作業はできません(クリックで …