食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

【全塗装】スーパーミニプラ ゼルベリオス(水性ホビーカラー筆塗り)

投稿日: この記事は約1分で読めます。

【全塗装】スーパーミニプラ ゼルベリオス(水性ホビーカラー筆塗り)

【全塗装】スーパーミニプラ ゼルベリオス(水性ホビーカラー筆塗り)

-

執筆者:

関連記事

アクティックギア ファッティー

過去の完成品にチッピングしてみた

プラモ歴が長い割になかなか上達しないワタクシですが、特に苦手な分野のひとつとしてウェザリング塗装があります。どうにも自然な感じの汚れにならないんですよね。 しかし、プラモ作りの作業の大半は「習うより慣 …

旧キット1/144 MS06R 高機動型ザクⅡ

06R大地に立つ! 旧キットMS-06R 高機動型ザクⅡのアルミ線接続(3)サフチェック

天気が悪い日にサフ吹きをしましたよ。 アルミ線接続は最終的に固定するまでは不安定で立たすのが大変です(クリックで拡大) モノアイはseriaで買ったジュエルシールで、ちょっと奥に引っ込んだような位置に …

【改修リベンジ】装動 仮面ライダージオウ(2体目)制作途中写真

【改修リベンジ】装動 仮面ライダージオウ(3年ぶり2体目)制作途中写真【最高最善の魔王を作る!】

放送終了から2年以上経ってるけど、ジオウの装動のプロポーションを改修しています。 さすが旧フォーマット。お直し推奨(クリックで拡大) 前面からわかる改修箇所は、 首の短縮 肘関節をホビーベースの関節技 …

ガシャプラ マーシィドッグ

ガシャプラ マーシィドッグ製作中

なかなか完成品がアップできない今日この頃。 更に新しいブツに手を付けてしまった。 いや~いい出来のキットです(クリックで拡大) 実はこのブログの一番人気がある記事はガシャプラのレッドショルダーカスタム …

装動 仮面ライダーセイバー

装動 仮面ライダーセイバー 改造 完成

今の自分が出来る全技術を詰め込んで装動を仕上げてみました。 久々に時間をかけました(クリックで拡大) まず、改造箇所は、「頭部の炎のような部分と、右肩のドラゴンの部分、右腕側面などの尖った部分の延長」 …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。