食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ 装動/掌動

SHODO-O 仮面ライダー3 仮面ライダーキックホッパー&パンチホッパー部分塗装

投稿日:2020年9月5日 更新日: この記事は約4分で読めます。


1時間で部分塗装して雑に仕上げました。地獄兄弟。

SHODO-O 掌動 仮面ライダー3キックホッパーとパンチホッパー1

お前はいいよなぁ。(クリックで拡大)

部分塗装箇所はこんな感じ。(前面)

SHODO-O 掌動 仮面ライダー3キックホッパーとパンチホッパー2

塗り分けも簡単です(クリックで拡大)

ベルトの銀、足首部分と、手甲だけ追加塗装してやればOK。

SHODO-O 掌動 仮面ライダー3キックホッパーとパンチホッパー3

背面図です(クリックで拡大)

背面の塗装が足りないのは掌動の定番的な感じなので、設定写真を見ながら粛々と追加塗装しておきます。

SHODO-O 掌動 仮面ライダー3キックホッパーとパンチホッパー4

シンジとアスカ(クリックで拡大)

可動はまあまあというところ。

腕というか肩の可動域がもうちょっとあるとポージングがしやすいんだけど。。。

SHODO-O 掌動 仮面ライダー3キックホッパー

アニキ(クリックで拡大)

ケンカキックを繰り出す兄。

SHODO-O 掌動 仮面ライダー3パンチホッパー

相棒(クリックで拡大)

パンチを繰り出す弟。

SHODO-O 掌動 仮面ライダー3キックホッパーとパンチホッパー5

行くぜ相棒(クリックで拡大)

5年以上前にパンチホッパーの役者の方をお見掛けしたことがあります。

ご当地ヒーローの役をやっていたらしくチラシを配っていらっしゃいました。

SHODO-O 掌動 仮面ライダー3キックホッパーとパンチホッパー6

プロレスの○○兄弟の入場シーン風に(クリックで拡大)

まあそんな感じで。

MSV進めなきゃ。

掌動 ワーム(サナギ体) レビュー&部分塗装

掌動 仮面ライダーカブト レビュー&部分塗装

SHODO-O 仮面ライダー3 仮面ライダーデルタ部分塗装

掌動 カブトロー 部分塗装

掌動 仮面ライダーアギトとマシントルネイダー部分塗装

掌動の作例一覧

 

-食玩・カプセルトイ, 装動/掌動

執筆者:

関連記事

掌動 仮面ライダーアマゾン

掌動 仮面ライダーアマゾン部分塗装

SHODO-X 仮面ライダー9の仮面ライダーアマゾンに追加塗装しました。 ベルト以外は全身の紋様みたいなのをひたすら筆で塗りました(クリックで拡大) 背中の赤いラインが全面的に省略されていたので、そこ …

SO-DO CHRONICLE仮面ライダークウガアルティメットフォーム 部分塗装

SO-DO CHRONICLE仮面ライダークウガアルティメットフォーム 部分塗装

金色のラインが全身に走るこのフォーム、塗装派への挑戦と思い、塗装でやってみました。(手甲の模様以外) 老眼の限界に挑戦(クリックで拡大) 顔面と胸アーマーの前面、肩アーマーの前面と手首・足首のゴールド …

【改修リベンジ】装動 仮面ライダージオウ(3年ぶり2体目)完成【最高最善の魔王を作る!】

【改修リベンジ】装動 仮面ライダージオウ(3年ぶり2体目)完成【最高最善の魔王を作る!】

前回更新からかなり時間がかかってしまったけど、なんとか完成できた気がする。 かなり丁寧丁寧丁寧に塗ったよ(サカナクションで拡大) 主な改修箇所は、首の短縮、肘関節の交換、胴体の延長と胴回りをちょっとだ …

Gフレームナラティブガンダム

Gフレーム ナラティブガンダムの部分塗装と肉抜き穴の改修

このブログでも何度か書いていますが、Gフレームのクオリティが食玩離れしていると言うか、1,000円(税別)という価格から来る期待値を大きく上回っていると感じたので、ちょっと本気を出して手を入れたいと思 …

装動 仮面ライダーセイバー

装動 仮面ライダーセイバー 製作途中写真

年内最後の更新は装動をリキ入れて改造している途中写真を掲載しておきますね。 無改造でもなかなかの見栄えですね(クリックで拡大) 左側が改造中のもので、右側がノーマル状態です。 ノーマル状態の方はシール …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。