食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ Gフレーム

Gフレームのジムを改造してジム・ライトアーマーに!(4)完成!

投稿日:2020年8月7日 更新日: この記事は約5分で読めます。


塗装、マーキング、トップコートやって完成。

Gフレーム ジム改造 ジム・ライトアーマー1

今回は黒い背景で撮影してみました(クリックで拡大)

やはり今回も赤の下地として、ガイアのピンクサフを使った。プラへの食いつきもいいし、上に載せた赤の発色もバッチリ。

Gフレーム ジム改造 ジム・ライトアーマー2

Gフレームのガッチリ体型はライトアーマーにしても健在(クリックで拡大)

白部分はガイアの白サフにウォームホワイトをちょっとだけ混ぜたもの。いろいろな作例を見ると、この白い部分はちょっとだけグレーに振っているものが多い。

Gフレーム ジム改造 ジム・ライトアーマー3

大きく形状をいじったのは肩とスプレーガン(クリックで拡大)

改造前と改造後。やはり肩を大幅に改造したことでシルエットが変わっている。
プラモデルよりも加工しにくい素材なので、ここの形状出しに一番時間がかかった。硬すぎるんだよね。
あと、腰アーマーは前後ともディティールがうるさかったのでパテ埋めしたが、これは正解だったと思う。すっきりした。

Gフレーム ジム改造 ジム・ライトアーマー4

足の踏ん張りの安定性はHGUCより全然いい(クリックで拡大)

Gフレームの構成は、装甲を減らして運動性を上げたライトアーマーのコンセプトによく合っている。

Gフレーム ジム改造 ジム・ライトアーマー5

バックパックの形状もこのサイズとしては頑張ってる方だと思う(クリックで拡大)

バックパックはバーニアをコトブキヤのアフターパーツに置き換え。真鍮線で軸を作って瞬着で固定してあります。

Gフレーム ジム改造 ジム・ライトアーマー6

トップコートは半光沢です(クリックで拡大)

そんな感じ。
Gフレームはフルアーマーガンダムとか高機動型ザクも出してくれてるので、MSVの展開は今後も期待できるのかな。

Gフレーム ザク

武装がてんこ盛りで嬉しい(クリックで拡大)

次は多分ザクやります。

両足のミサイルポッドついてるとテンション上がる。

Gフレームのジムを改造してジム・ライトアーマーに!(3)

Gフレームのジムを改造してジム・ライトアーマーに!(2)

Gフレームのジムを改造してジム・ライトアーマーに!(1)

Gフレーム ジム 開封レビュー

輝き撃ちも出来る!Gフレーム 陸戦型ガンダムに部分塗装してみた!

Gフレーム ドムを塗装してランバ・ラル専用ドムに!

-食玩・カプセルトイ, Gフレーム
-, ,

執筆者:

関連記事

Gフレーム ジム改造ジム・ライトアーマー

Gフレームのジムを改造してジム・ライトアーマーに!(2)

ライトアーマーと素ジムの違いってなかなか表現しにくくって色々と試行錯誤中。 一分のパーツをサフって形状出しの確認中です(クリックで拡大) いつもプラモを作るときはディティールを足していく方向の工作が多 …

装動仮面ライダーゼロワン

装動 仮面ライダーゼロワン 改造中

『アルトじゃ~~~~~ないと!!』 ゼロワンシリーズの装動もジオウの時より更に進化していて改造も捗るってもんです。 特に全体的にボディラインが自然な人型により近づいている感じがします。 黄色部分は元の …

EXCEED MODEL ZAKU HEAD

500円ガチャのザクヘッドをディティールアップして全塗装してみた

久々の更新ですが、EXCEED MODEL ZAKU HEAD(ザクヘッド)です。 500円で目いっぱい楽しませてもらいました(クリックで拡大) いや~~~久々に塗装を楽しんじゃいましたよ。今回は「い …

1/100 ガンステイド

Gフレームを骨組みにしてSPTのガンステイドを!(その4 完成)

フレームと外装のすり合わせに悶絶しながらなんとか完成。 通称「グラドスの着せ替え人形」(クリックで拡大) こうしてみると、ザ・大河原メカ感がすごい。 真っ赤なバーニアってなかなか見たことない(クリック …

MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.1 ジオング

【開封レビュー】MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.1 ジオング【ハイクオリティ!】

Twitter界隈で非常にこの食玩が盛り上がっているみたいなので、ワタクシも一つ摘んで見ました。 箱の段階で期待感が高い(クリックで拡大) 箱の中身はこんな感じです。価格は税込み649円でした。 食玩 …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。