食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ 装動/掌動

【全塗装】装動 仮面ライダーバロン レモンエナジーアームズ

投稿日:2021年7月16日 更新日: この記事は約5分で読めます。


装動の鎧武シリーズは非常にできが良いです。

装動 仮面ライダーバロン レモンエナジーアームズ_1

溢れる「強者」感(クリックで拡大)

今回は塗装に力を入れました。

下地にGXメタルレッドにガイアのクリアーオレンジを混色して、自分の気に入った色味になるまで調整しました。このライダーの全体色のレッドは「紅」っぽい和風の赤ではなくて、ちょっとヨーロッパのイメージ。オレンジにちょっとだけ振ったレッドにしたかったんですよね。

その後、深みを出すために、ガイアのクリアレッドを上から吹き付けて調整しています。

しかし、それだけ工夫しても、写真だとのっぺりとした赤にしか見えないのが残念。

装動 仮面ライダーバロン レモンエナジーアームズ_2

背面は昆虫っぽい意匠ですね(クリックで拡大)

背面の羽のようなアーマーの黒い模様ですが、シタデルのブラックで大まかに筆で塗って、筆が届かないところはエナメル墨入れ塗料を流し込んでいます。

このくらいのサイズ感ならこれで十分かなと思います。

装動 仮面ライダーバロン レモンエナジーアームズ_3

私が装動を作るときは必ずやる定番の工作です(クリックで拡大)

装動クロニクルの鎧武シリーズは他のシリーズと違い、ふくらはぎの後ろ部分の肉抜き穴があいてません。非常にスタイリングも優秀で、ポイント高いのですが、膝・肘の内側の関節部分の丸穴は塞いだほうが玩具っぽさが軽減されていいと思います。今回もエポキシパテで塞いでおきました。それと、左肩はアーマーがないので、ここも肉抜き穴が露出します。今回はこちらも塞いであります。

装動 仮面ライダーバロン レモンエナジーアームズ_4

ソニックアローを構える駆紋戒斗(クリックで拡大)

ソニックアローは弓を引いた状態と通常時の2種が付属。

装動 仮面ライダーバロン レモンエナジーアームズ_5

仕上げは半光沢のトップコートです(クリックで拡大)

レモンエナジーアーマーのツブツブ感もきちんとモールドされていて、かなりのクオリティ。

装動 仮面ライダーバロン レモンエナジーアームズ_6

ずっと見てられる(クリックで拡大)

ちなみに、装動も何も考えずに塗装すると、関節部分などテンションのかかる部分は塗料の新色で割れたりするので、ワタクシの場合は関節部分のところにマスキングテープを貼ったり、練り消しでカバーしたりして極力塗料が触れないようにしています。まあそれでもパキッと行ったことは数しれず有るんですけどね(汗)

装動 仮面ライダーバロン レモンエナジーアームズ_7

これにて(クリックで拡大)

そんな感じです。

次に仕上げられそうなのはバスターおじさんか、ファルシオンおじさん、滅亡迅雷あたりです。

【全塗装】装動 仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ

装動セイバーシリーズが3体完成したので組み替えて遊んでみた

SO-DO CHRONICLE仮面ライダークウガアルティメットフォーム 部分塗装

装動 仮面ライダー滅スティングスコーピオン 全塗装

-食玩・カプセルトイ, 装動/掌動

執筆者:

関連記事

SHODO-O 掌動 仮面ライダー3キックホッパーとパンチホッパー

SHODO-O 仮面ライダー3 仮面ライダーキックホッパー&パンチホッパー部分塗装

1時間で部分塗装して雑に仕上げました。地獄兄弟。 お前はいいよなぁ。(クリックで拡大) 部分塗装箇所はこんな感じ。(前面) 塗り分けも簡単です(クリックで拡大) ベルトの銀、足首部分と、手甲だけ追加塗 …

装動 仮面ライダーシノビ|つってぃーのプラモブログ

装動 仮面ライダーシノビに忍者っぽい鉤爪を付けてみた

ジオウもいよいよクライマックス! 筆者の予想では「黒幕はツクヨミ」でしたがこれは外れそうですね。でもスウォルツ氏もラスボスにしては正体明かすのが早すぎる気もするし、、、なんだかスウォルツ氏ってイマイチ …

装動仮面ライダーディケイド

装動ディケイドをゴージャスな感じで塗装してみた

仮面ライダージオウの主役はあくまで「ジオウ」のはずなのに、明らかに主役より目立っちゃってるライダーさんはコチラ! ナマコが嫌いな人は結構いそうなので、無理に克服しなくてよいと思います。 そうです。通り …

掌動 仮面ライダーブラック

掌動 仮面ライダーブラック 部分塗装

SHODO-X 仮面ライダー5の仮面ライダーブラックをチョチョイとリペイント。 正面は関節部分の色を足してあげればOKです(クリックで拡大) 関節部分は何というか筋肉がむき出しになっているみたいな表現 …

【レビュー&部分塗装】掌動 仮面ライダーウィザード

【レビュー&部分塗装】掌動 仮面ライダーウィザード フレイムスタイル

SHODO-O 仮面ライダー14から仮面ライダーウィザードフレイムスタイルです。 なんだろう。。クリスマス感(クリックで拡大) 部分塗装として足すところは殆どないのですが、30分ほどの作業で部分塗装し …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。