食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ 装動/掌動

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーバルカン

投稿日:2019年12月29日 更新日: この記事は約5分で読めます。


装動仮面ライダーバルカン1

今回もキャンディ塗装(クリックで拡大)

やっとできたんだよコイツが。ヒューマギアを残らずぶっ潰すあのひとが。
装動 仮面ライダーバルカン シューティングウルフ完成でございます。

そして新兵器を手に入れたよ。

UVライト

ちなみにPaypayボーナス当たったので実質無料で手に入れた(クリックで拡大)

複眼部分のUVレジンを硬化させるのに買っちゃったのだよ。UVライト。(倒置法)
装動の複眼部分に盛るぐらいの量なら3~5分で硬化する。
これで装動改造も捗るってもんですわ。

装動仮面ライダーバルカン2

胴体の1mm延長が効いてる(クリックで拡大)

ゼロワン装動の素体になってから可動範囲も良くなったし、平手の表情もいい感じなので、右手はちょっとUSBライターで炙って銃の持ち手風に指を曲げてみた。

装動仮面ライダーバルカン3

幸いベルト基部が黒だからネオジム磁石が目立たない(クリックで拡大)

装動 仮面ライダーバルカン_全塗装

写真追加(クリックで拡大)

今回もキャンディ塗装にした。
左肩、お腹部分、肘・ヒザ関節などのシルバー部分はガイアのスターブライトシルバーにクリアパープルを薄く重ねている。本編映像を見ても単純なシルバーじゃないんだよね。あと写真ではわかりにくいけど左半身のホワイトは若干パールを入れている。常に装動の塗装はマスキング地獄である。

ディエンド カイザ バルカン ゲイツ クローズ

やさぐれ戦隊 ニゴウジャー!(クリックで拡大)

そんなこんなで2号さんが増えてきた我が家。左からコソドロストーカー、ザリガニ、不破さん、柔道王、バカまたは筋肉。

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーバルカン アサルトウルフ

【改修+全塗装】装動 仮面ライダー1型

装動 仮面ライダー滅スティングスコーピオン 全塗装

装動 仮面ライダーゼロワン 改造中

装動 仮面ライダーバルカン 改造中

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーゼロワン 完成

装動 オリジナル改造 アナザーオーマジオウ

-食玩・カプセルトイ, 装動/掌動
-

執筆者:

関連記事

層動 仮面ライダーオーズ/OOO タジャドルコンボ

メタリックレッドの発色が大変だった!SO-DO CHRONICLE 層動 仮面ライダーオーズタジャドルコンボ 部分塗装

積み装動の処理強化月間が続いています。 今日はオーズのタジャドルコンボ。 美しい装動です(クリックで拡大) 全身のメタリックレッドをきっちり発色させるのにとても悩みました。 隠蔽力が強くて筆塗りに適し …

Gフレーム ブルーディスティニー1号機 筆塗り部分塗装

【筆1本・マスキング無し・2時間でここまでできる】Gフレーム ブルーディスティニー1号機 部分塗装

久々にタイムトライアル的にスピードを上げて塗装してみましたよ。 今回は汚し塗装は無し(クリックで拡大) 全塗装するとやっぱりエアブラシとかマスキングとかが必要なので、作業に取り掛かる前に塗装プランを練 …

【デカール&ウェザリング】アルティメットオペレーション アッガイ

【デカール&ウェザリング】アルティメットオペレーション アッガイ

アルティメットオペレーションのアッガイを簡単にマーキングして、汚しを入れてみました。 使用前使用後(クリックで拡大)   クリックで拡大 左が加工前、右が加工後です。 クリックで拡大 デカー …

【改修リベンジ】装動 仮面ライダージオウ(2体目)制作途中写真

【改修リベンジ】装動 仮面ライダージオウ(3年ぶり2体目)制作途中写真【最高最善の魔王を作る!】

放送終了から2年以上経ってるけど、ジオウの装動のプロポーションを改修しています。 さすが旧フォーマット。お直し推奨(クリックで拡大) 前面からわかる改修箇所は、 首の短縮 肘関節をホビーベースの関節技 …

掌動 仮面ライダーアギトとマシントルネイダー

【部分塗装】掌動 仮面ライダーアギトとマシントルネイダー

「目覚めろ、その魂!」 追加塗装は細かすぎて伝わらない場所しかしていない(クリックで拡大) アギトとマシントルネイダーを部分塗装で仕上げた。 まずはアギトの背面の塗装前と塗装後。 背面は無加工だとほぼ …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。