食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ 装動/掌動

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーバルカン

投稿日:2019年12月29日 更新日: この記事は約5分で読めます。


装動仮面ライダーバルカン1

今回もキャンディ塗装(クリックで拡大)

やっとできたんだよコイツが。ヒューマギアを残らずぶっ潰すあのひとが。
装動 仮面ライダーバルカン シューティングウルフ完成でございます。

そして新兵器を手に入れたよ。

UVライト

ちなみにPaypayボーナス当たったので実質無料で手に入れた(クリックで拡大)

複眼部分のUVレジンを硬化させるのに買っちゃったのだよ。UVライト。(倒置法)
装動の複眼部分に盛るぐらいの量なら3~5分で硬化する。
これで装動改造も捗るってもんですわ。

装動仮面ライダーバルカン2

胴体の1mm延長が効いてる(クリックで拡大)

ゼロワン装動の素体になってから可動範囲も良くなったし、平手の表情もいい感じなので、右手はちょっとUSBライターで炙って銃の持ち手風に指を曲げてみた。

装動仮面ライダーバルカン3

幸いベルト基部が黒だからネオジム磁石が目立たない(クリックで拡大)

装動 仮面ライダーバルカン_全塗装

写真追加(クリックで拡大)

今回もキャンディ塗装にした。
左肩、お腹部分、肘・ヒザ関節などのシルバー部分はガイアのスターブライトシルバーにクリアパープルを薄く重ねている。本編映像を見ても単純なシルバーじゃないんだよね。あと写真ではわかりにくいけど左半身のホワイトは若干パールを入れている。常に装動の塗装はマスキング地獄である。

ディエンド カイザ バルカン ゲイツ クローズ

やさぐれ戦隊 ニゴウジャー!(クリックで拡大)

そんなこんなで2号さんが増えてきた我が家。左からコソドロストーカー、ザリガニ、不破さん、柔道王、バカまたは筋肉。

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーバルカン アサルトウルフ

【改修+全塗装】装動 仮面ライダー1型

装動 仮面ライダー滅スティングスコーピオン 全塗装

装動 仮面ライダーゼロワン 改造中

装動 仮面ライダーバルカン 改造中

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーゼロワン 完成

装動 オリジナル改造 アナザーオーマジオウ

-食玩・カプセルトイ, 装動/掌動
-

執筆者:

関連記事

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーバルカン アサルトウルフ

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーバルカン アサルトウルフ

装動ゼロワンシリーズから仮面ライダーバルカンアサルトウルフです。 ゼロワンシリーズは今見るとかなり細身に見えます(クリックで拡大) 改修箇所は頭部などの尖っている部分をヤスリがけによるツンツン化、胴体 …

【全塗装】GフレームFA 百式【目立つ色になったから気をつけろ】

【全塗装】GフレームFA 百式【目立つ色になったから気をつけろ】

全身キャンディ塗装で赤く仕上げた百式です。 クリックで拡大 全体をウィノーブラックで下地を作って、その上からシルバーサフとスターブライトシルバーを混色して、ラピッドシンナーで希釈したものでシルバー下地 …

装動 仮面ライダージオウ オーズアーマー

装動 仮面ライダージオウ オーズアーマーにメタリック塗装してみた

アイリスオーヤマの一人用コタツがほしい今日このごろ。模活が捗ると思うんだよなあ。 昨年から手を付けていたオーズアーマー(仮面ライダージオウ)がとりあえず塗装完了したのでアップ。 3箱で完成する大型の装 …

掌動 仮面ライダーG4

【部分塗装】掌動 仮面ライダーG4

SHODO-O 仮面ライダー4より仮面ライダーG4です。 2020年11月23日 発売で価格は税込み600円です SHODO-Oのボックスアートはダークな色調が特徴(クリックで拡大) このひと箱にこれ …

【全塗装】スーパーミニプラ ホイールドッグ

【全塗装】スーパーミニプラ ホイールドッグ

毎回作るのが楽しみなスーパーミニプラのブルーナイトベルゼルガシリーズ。 今回はホイールドッグをちょっとだけ改修して全塗装しました。 クリックで拡大 改修ポイントは肩の合わせ目消しと、合わせ目消しに伴っ …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。