食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ 装動/掌動

掌動 仮面ライダーアマゾンアルファ 部分塗装

投稿日:2020年6月1日 更新日: この記事は約5分で読めます。


SHODO-X 仮面ライダー9から仮面ライダーアマゾンアルファのレビューと部分塗装を。

SHODO-X 仮面ライダー9 アマゾンアルファ箱

お店でこれを発見した瞬間にテンションが爆上がり(クリックで拡大)

アマゾンアルファは武器を使わないライダーなので、付属品は手首の別パーツだけとシンプルな構成です。

SHODO-X 仮面ライダー9 アマゾンアルファの中身

手首パーツの造形が素晴らしいです(クリックで拡大)

この無加工の状態ですでに完成度は素晴らしいんですが、いくつか塗装が足りてないところがあります。まずは前面。

掌動 仮面ライダーアマゾンアルファ塗装追加の説明

前面の塗装省略箇所はわずかです(クリックで拡大)

二の腕のグリーンのキズ部分と、ベルトの部分にわずかに塗装が足りていないです。
グリーンのキズ部分はガイアのスターブライトシルバーにクリアグリーンを混ぜて調色しています。

掌動 仮面ライダーアマゾンアルファ塗装追加の説明2

装動も掌動も背面はけっこう塗装が省かれてます(クリックで拡大)

背面は、一番大きいのは背中のシルバー部分、あとはヒザ裏のキズ、ベルトの部分ですね。
あと、掌動は膝関節の左右に丸い穴が空いているので、パテで塞いで上から色を塗ってやると見栄えが良くなります。ベルトはガイアのフレームメタリックを塗った上からスターブライトシルバーでドライブラシをかけてディティールを浮き立たせています。

掌動 仮面ライダーアマゾンアルファ1

ディケイドと並ぶ「説教系」ライダー(クリックで拡大)

手首は握り拳、開き手、その中間の何かを掴んだような状態の手首の3種類が付属します。

掌動 仮面ライダーアマゾンアルファ2

「アマゾン・・・」(クリックで拡大)

相手を睨んで佇む「静」のポーズも、ワイルドに相手に戦いを仕掛ける「動」のポーズも両方サマになる格好いいライダーですね。

掌動 仮面ライダーアマゾンアルファ3

「お前ら全員殺さないと、俺もゆっくり死ねないんだよ…」(クリックで拡大)

SHODO-X 仮面ライダー9は、昭和アマゾンとジャングラーも買ってあるので後日レビュー&部分塗装の記事をアップする予定です。

掌動 仮面ライダーアマゾンアルファ4

「七羽さんはなんでもお見通しだ…」(クリックで拡大)

今日はそんな感じです。
アマゾンプライムでアマゾンズまた視てたら無性にハンバーガーが食べたくなってきました。

掌動 仮面ライダーアマゾンオメガ 部分塗装

掌動 仮面ライダーアマゾン部分塗装

掌動 仮面ライダーブレイド 部分塗装

掌動 仮面ライダーアギトとマシントルネイダー部分塗装

SHODO-X 掌動駆 7 仮面ライダーX+クルーザー(1/2)

掌動 仮面ライダーカイザにリペイントしてみた

掌動の作例一覧

-食玩・カプセルトイ, 装動/掌動

執筆者:

関連記事

Gフレーム ランバ・ラル専用ドム

Gフレーム ドムを塗装してランバ・ラル専用ドムに!

Gフレームのドムが非常に良い出来なので、特に改造をせずに、カラーリングで遊んでみました。 「グフとは違うのだよ!グフとは!」(クリックで拡大) もし、マ・クベおじさまが意地悪しないでラル大尉にドムを渡 …

Gフレーム ガンダム試作1号機フルバーニアン

【改修+全塗装】Gフレーム ガンダム試作1号機フルバーニアン 完成

やりきった感あります。 スジボリの間引きと塗り分け強化(クリックで拡大) ほぼ全塗装です。 装甲の白部分は2色の塗り分け。NAZCAのウォームライトグレーと、ウォームライトグレーに白を混ぜた色で塗り分 …

ガシャプラ マーシィドッグ

ガシャプラ マーシィドッグ製作中(3)サフチェック

足のポージングもアルミ線でガッシリと大地に立っているイメージでやってみた。 このノウハウがあればガシャプラボトムズは10年戦える(クリックで拡大) 前回やったタートルもこのぐらい大胆にポーズを変えたか …

装動外伝 アナザーフォーゼ

装動外伝 アナザーフォーゼ 追加塗装

宇宙にキタ人を筆塗りで仕上げてみましたよ。 やはりアナザーの人たちは筆塗りが似合いますね(クリックで拡大) 作業時間は3時間ほど。 全体のメタリックグレー部分はガイアのフレームメタリック(1)で、全身 …

装動 リバイ

制作中の装動たち(バルカンアサルトウルフ、ディケイド、リバイ)

塗装が苦手なもので、なかなか完成しない制作中の装動たちです。 加工はほぼ完了しています(クリックで拡大) まずはバルカンのアサルトウルフ。 胴体の1ミリ延長、膝関節の丸穴隠し、関節部分の形状をなるべく …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。