食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ 装動/掌動

【部分塗装】掌動仮面ライダーファイズアクセルフォームと仮面ライダーディエンド

投稿日:2019年1月18日 更新日: この記事は約5分で読めます。


最近、食玩とガシャへの出費が増えてます。。。。プラモも良いけど、一日でサクッと仕上がる食玩もまた良いですね。

今日は掌動を2体仕入れたので、ガンダムマーカーでチョチョイと部分塗装した写真をアップします。

掌動仮面ライダーファイズその1

この挑発ポーズ(?)うまいこと自立してくれないんです(クリックで拡大)

塗装箇所は腕と脚のシルバーのリング状の部分は後ろ半分が塗装されていないのでマーカーで補いました。あと、左足のファイズポインターと指先のシルバーの部分など。マーカー一本でかなり完成度が上がるので、満足度高めです。

掌動仮面ライダーファイズその2

背中のシルバー部分って何か意味があるんだろうか?(クリックで拡大)

同時発売のオートバジンは買うかどうか迷ってます。いや、買っちゃうんだろうなあ。。。

掌動仮面ライダーディエンドその1

「ツカサ、お宝はいただいたよ?」(クリックで拡大)

そしてディエンドも入手。実は個人的には結構好きなライダーだったりします。

掌動 仮面ライダーディエンド

クリックで拡大

掌動仮面ライダーディエンドその2

「素晴らしい!なんとしても手に入れよう。」(クリックで拡大)

塗装箇所は、足前面のゴールド、ディエンドライバーのゴールドと青のライン、銃口などのシルバー部分、手首のゴールド部分などです。これもガンダムマーカーでチョチョイ。装動に比べると塗装部分が多いのでちょっとだけ部分塗装で補ってやればSHフィギュアーツ並の完成度が得られます。装動はシールとかで補う感じですし、そもそも塗装しやすい材質でもあるので、掌動よりも手を入れていじくりたい層に向けて出してるのかな?装動の方が、改造の素材としては扱いやすいですね。

装動ジオウ オーズアーマーその1

そしてやっぱり装動ですよ(クリックで拡大)

そして、やっぱりオーズアーマーを買ってしまいました。売り場を素通りできない自分の弱さが恨めしい。。。

装動ジオウ オーズアーマーその2

「欲望こそが命、力の源!」ですからね(クリックで拡大)

オーズアーマーだけに欲望に負けたってことですよ。トラクローを削り込んで鋭くしたり、右肩の虎をリアルにしたり、肉抜き穴を埋めたりで完成度を上げていきます。塗装プランは考え中です。でもカッコいいですねオーズアーマー。

掌動ファイズ

これもバンダイってやつの仕業なんだ(クリックで拡大)

今日はそんな感じです。

掌動 仮面ライダーカイザにリペイントしてみた

SHODO-O 仮面ライダー3 仮面ライダーデルタ部分塗装

掌動 カブトロー 部分塗装

SHODO-X 掌動駆 7 仮面ライダーX+クルーザー(1/2)

掌動 仮面ライダーブレイド 部分塗装

掌動の作例一覧

-食玩・カプセルトイ, 装動/掌動

執筆者:

関連記事

装動 仮面ライダーセンチュリー全塗装

【レジンでヌメヌメ部分を再現】装動 仮面ライダーセンチュリー【パール表現も】

なかなか塗装の方法に悩み放置していた案件が着地しました。 ヌメヌメ部分はレジンです(クリックで拡大) 本体の加工は触覚部分の削り込みと、上下幅がありすぎる足のソール部分を2ミリカット、首の後ろの肉抜き …

装動 仮面ライダーバールクス

【保存版】装動を筆1本・1時間で部分塗装仕上げのノウハウ! (仮面ライダーバールクス)

最近は装動を仕上げるのにいちいちマスキングしてエアブラシ始動するのがちょっとめんどくさいのもあり、筆塗りだけで仕上げられないかと模索中。 比較的塗装が楽そうなバールクスを筆塗りだけで仕上げてみました。 …

装動 仮面ライダーブレイズ ファンタスティックライオン

装動 仮面ライダーブレイズ ファンタスティックライオン 製作途中写真

最初の印象ではそれほど好きでもなかったのだけど、箱から出して実物を見たら一気に気に入ってしまったと言うか、制作意欲がアップしてしまったこの人を改造していきます。 造形は非常に高レベルです(クリックで拡 …

創動ビルド ホークガトリング

創動 仮面ライダービルド ホークガトリングフォーム部分塗装

そろそろビルド以外の食玩も載せたいところ。(クリックで拡大) 「食玩!夜更かし!ベストマッチ!」 国会議員になったオエージの活躍を楽しみにしてたのですが、来週にお預け。オエージのスーツの胸には赤い羽が …

【部分塗装】装動 仮面ライダージオウ 電王アーマー

【部分塗装】装動 仮面ライダージオウ 電王アーマー

今日は装動シリーズから「仮面ライダージオウ 電王アーマー」を塗装しました。 オレ、参上!(クリックで拡大) 肩と胸のアーマーの色味がまさに電王。このジオウのアーマーってちょっとしたアレンジで各ライダー …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。