食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ 装動/掌動

【部分塗装】仮面ライダービルド&マシンビルダー

投稿日:2022年2月2日 更新日: この記事は約6分で読めます。


SHODO-X 仮面ライダー12より仮面ライダービルドとマシンビルダーです。

掌動 ビルドとマシンビルダー_1

他はクローズやハザードフォームが同時発売でした(クリックで拡大)

ビフォーアフターを撮り忘れたので、箱の写真から。ビフォーはこのぐらいの塗装量。

掌動マシンビルダー

エンジン周りやフロントフォークが未塗装ですね(クリックで拡大)

で、アフターはこんな感じ。

掌動マシンビルダー_塗装後

装動よりは塗り分けがきちんとされています(クリックで拡大)

エンジン本体が、無塗装状態だとブラックで全然雰囲気が出てないので、エヴォサフシルバーで塗った上からエナメルスミ入れ。
その他ハンドルやフレーム部分などもシルバーに。
ハンドルの前の丸い部分の側面や、シート後ろのボトル部分など元が黄色の部分は地味目のゴールドに塗り直しています。本の黄色がちょっと安っぽい感じがしたので、ビルド本体と同じくメタリックな質感にしたかったのです。

掌動仮面ライダービルド_1

いつもの通り、後ろ側は無塗装箇所が多いです(クリックで拡大)

ベルト部分や足の後ろ側など、いつもの通り掌動は後ろ半分は塗装されていないので、筆塗りで塗り分けてあります。ベルトは下地にエヴォサフのレモンイエローを塗った上からMr.カラーGXのキアライエロー。その他足の部分は同じくMr.カラーGXのメタルレッドとメタルブルーです。隠蔽力が十分と思ったので下地を作らず直接筆塗りで。

掌動仮面ライダービルド_2

勝利の法則は決まった・・・気がする(クリックで拡大)

全面はほぼ追加塗装しなくても大丈夫ですが、ベルト部分は面相筆で塗り分け、上からスミ入れで境界をくっきりさせてあります。
また、肘関節の内側は軸の部分が露出していてそこは黒が出てしまっているので、メタルレッドとメタルブルーで上から塗って目立たなくしてあります。

掌動仮面ライダービルド_3

「夜は干し肉っしょ~!」(クリックで拡大)

掌動は可動にあまり期待していないですが、焼き肉ポーズはこのぐらいです。

掌動仮面ライダービルド_4

あまり本編ではバイク乗ってなかったですね(クリックで拡大)

特に意味もなく装動のアナザービルドと並ばせてみました。

掌動仮面ライダービルドと装動アナザービルド

この二人が並ぶシーンは本編では無かったはず(クリックで拡大)

番宣の素材写真風に。

掌動仮面ライダービルド_5

クローズはまだ未開封なのでハザードフォームで代用しています(クリックで拡大)

こういう自然な立ち姿は装動よりも掌動の方が決まりますね。

掌動仮面ライダービルド_6

方程式キック(クリックで拡大)

ここのところ掌動のラインナップに食指が動かない感じです。
フォーゼもウィザードも自分としてはそれほど思い入れがないからかな。
ということで、ビルド弾でしばらく楽しみたいと思っています。

掌動仮面ライダービルド_7

これにて(クリックで拡大)

それではまた。

【一度完成させた装動をリメイク】仮面ライダービルド ラビットタンクスパークリング【リサイクル制作中】

【レビュー&部分塗装】掌動 仮面ライダーグリス

【部分塗装】掌動 仮面ライダーグレートクローズ

【レビュー&部分塗装】掌動 仮面ライダーローグ

【部分塗装】掌動 仮面ライダービルド ハザードフォーム

【部分塗装】SHODO-O ナイトローグ

掌動の作例一覧

【部分塗装】創動 仮面ライダービルド マシンビルダー

-食玩・カプセルトイ, 装動/掌動

執筆者:

関連記事

掌動 仮面ライダーブラック

掌動 仮面ライダーブラック 部分塗装

SHODO-X 仮面ライダー5の仮面ライダーブラックをチョチョイとリペイント。 正面は関節部分の色を足してあげればOKです(クリックで拡大) 関節部分は何というか筋肉がむき出しになっているみたいな表現 …

【全塗装】スーパーミニプラ ホイールドッグ

【全塗装】スーパーミニプラ ホイールドッグ

毎回作るのが楽しみなスーパーミニプラのブルーナイトベルゼルガシリーズ。 今回はホイールドッグをちょっとだけ改修して全塗装しました。 クリックで拡大 改修ポイントは肩の合わせ目消しと、合わせ目消しに伴っ …

部分塗装 掌動 ナイトローグ

【部分塗装】SHODO-O ナイトローグ

SHODO-O 仮面ライダー6からナイトローグを部分塗装で仕上げました。 非常に闇のイメージが強いですね(クリックで拡大) 前面の追加塗装箇所です。 地味に細かい所が多かったです(クリックで拡大) 全 …

Gフレーム ジム 開封レビュー

Gフレーム ジム 開封レビュー

コンビニで1体だけ売れ残っていたコイツを捕獲。 ヒロイックな体型のジムといえばMGのVer.1を思い出す(クリックで拡大) なぜかGフレームは連邦系が3体もある我が家。ゲルググがどこに行っても買えない …

掌動 仮面ライダーカイザ

掌動 仮面ライダーカイザにリペイントしてみた

Shodo-outsiderのカイザにリペイントをしてみました。 「悪いのは全て乾巧だ」(クリックで拡大) みんな大好きザリガニ王の。 加工前の状態でもそこそこカラーリングはフォローされてます(クリッ …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。