食玩にチョイ足し塗装と小改造が中心のブログ

食玩・カプセルトイ Gフレーム

【全塗装】Gフレーム ゲルググ

投稿日:2021年12月23日 更新日: この記事は約4分で読めます。


HGUCゲルググを作った時に、塗装で迷ってしまいノーマルゲルググにしなかったので、今回はごく普通の量産型ゲルググのカラーリングで塗りました。

Gフレーム ゲルググ 全塗装_1

2トーンの配色にしてあります(クリックで拡大)

とはいえ、ただのベタ塗りでは芸がないので、グレー部分とグリーン部分それぞれ濃いめと薄めの2色をパネルラインに沿って塗り分けてあります。

Gフレーム ゲルググ 全塗装_2

デカールはガンダムデカールです(クリックで拡大)

シールドは無塗装で、デカールを貼ったのみです。

デカールはガンダムデカール39「HGUC1/144ジオン軍MSV用④」を中心に、手元の余っているデカールを貼ってあります。白いコーションマークはHIQ PARTS「1/144 RB01 コーションデカール ワンカラーホワイト」からいくつか選んで各部に貼りました。

Gフレーム ゲルググ 全塗装_3

バックパックも細かく塗り分けてあります(クリックで拡大)

塗料のカラーレシピは事実上作れません(汗)

色々なプラモを作った際に余った塗料を捨てずに取っておいて、適当に混色しているので、どの色を混ぜて今の状態になっているかわからないんですね。秘伝のタレみたいなものです。

ただ、頭部と手足のグレーはメカサフライトのグレーにクリアブルーを加えて青みを出して、薄い方のグレーを作り、それにメカサフヘビーを加えて色味を暗くして濃い部分のグレーを塗っています。いきあたりばったりで再現性のない塗り方ですね。塗り残しとかあったら、もう元の色がないので、適当に手元で作って補完したりしています。

Gフレーム ゲルググ 全塗装_4

両手持ちギリギリ出来ます(クリックで拡大)

装動のスタンドも接続部の径が合うので、ポージングに利用できます。

Gフレーム ゲルググ 全塗装_5

ガトーが使ってそうなライフル(クリックで拡大)

めっちゃ長いライフルはバックパックに接続することも出来ます。

Gフレーム ゲルググ 全塗装_6

もう一体欲しいけどどこにも売ってない。。(クリックで拡大)

自分が苦手としているスジボリが元から入っているのが嬉しいですねGフレは。

Gフレーム ゲルググ 全塗装_7

ほなこれにて(クリックで拡大)

Gフレームも来年はフォーマットがリニューアルされるみたいですし、新作リリースが楽しみですね。

Gフレーム ゲルググ 開封レビュー 武装てんこ盛り!

Gフレーム ドムを塗装してランバ・ラル専用ドムに!

【筆1本・マスキング無し・2時間でここまでできる】Gフレーム ブルーディスティニー1号機 部分塗装

-食玩・カプセルトイ, Gフレーム
-

執筆者:

関連記事

スーパーミニプラ カラミティドッグ・グリーンバージョン

スーパーミニプラ カラミティドッグ・グリーンバージョン(基本塗装)

基本塗装とデカール貼りまで終わったので一旦写真を撮りました。 相変わらずミニプラは所有満足度が高い(クリックで拡大) シンプルにカラミティドッグの立体物が手に入るというのが嬉しくて、追加工作は特にして …

Gフレーム ガンダム試作1号機フルバーニアン

Gフレーム ガンダム試作1号機フルバーニアン 改修中

このフルバーニアンはいじると化けそうだと感じたので、久々に塗装以外の工作をしています。 主に下半身のディティールを埋めています(クリックで拡大) 主な回収ポイントはちょっと過剰に感じたディティールを瞬 …

SO-DO CHRONICLE仮面ライダークウガ

【部分塗装】SO-DO CHRONICLE仮面ライダークウガ

「だから、見てて下さい。。。オレの!変身!」 素晴らしい出来です(クリックで拡大) SO-DO CHRONICLE 仮面ライダークウガをサクッと部分塗装してみました。 箱のデザインも高級感がありますね …

【改修+全塗装】仮面ライダーエビル バットゲノム

【改修+全塗装】装動 仮面ライダーエビル バットゲノム

装動 仮面ライダーリバイス by3より仮面ライダーエビル バットゲノムをリペイントしました。 装動リバイスの素体は完成度が高いと思います(クリックで拡大) 既にノーマル状態でも完成度が高いので、改修は …

1/100ガンステイドをGフレームでカッコよく

Gフレームを骨組みにしてSPTのガンステイドを!(その2)

前回勢いでやり始めちゃったガンステイドのGフレーム化ですがそこそこ順調に進んでおりんす。 机の上はヤスリカスで汚い(クリックで拡大) 写真だとどっしり構えてるように見えるけど、ほとんどのパーツはまだ固 …

オールドプラモを愛するおじさんモデラーの日記です。一日で完成できるミニサイズのプラモデルや食玩も大好物です。

徒然なるままにプラモ制作日記や、食玩のレビューなどを掲載しています。